<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

結婚指輪 結婚指輪・婚約指輪のお役立ち知識

【婚約指輪の探し方】旦那も納得!指輪探しの王道方法は予算の相談から

2018年5月14日

指輪の探し方

指輪の探し方

婚約指輪の購入をそろそろ検討しないとなと思い始めたら
ブライダルジュエリー店へ下見に行くことになります。

でも行ったことがない場合、どういった基準で婚約指輪を選べば良いのかわかりません。
一生一度の記念の物ですから失敗したくないし、公開したくない。
当然ですよね。

このページではお役に立てる「おすすめの婚約指輪の探し方」を紹介していきます。

予算の相談

婚約指輪は効果なものですから必ず予算を決めておきましょう。
買ってもらう場合は特に。

予算が不足していて女性側がちょっと資金を出すケースもあるのでパートナーと要相談です。

無理してあまりに高価な婚約指輪を買ってもらったのは良いけど、
婚約指輪にお金をかけてこれからの新婚生活の資金が足りなくなるのは不安ですしね。

好みのデザインを知っておく

結婚雑誌の定番というば月刊誌のゼクシィが思い浮かぶと思います。
各号それぞれ企画が違っていますが、結婚指輪の情報を手に入れるのに関しては1冊買えば充分です。

いまはWEBサイトで各ブランドの代表的なモデルの婚約指輪を見ることができます。

パートナーの男性が婚約指輪をプレゼントしたいと思っていても、もともとアクセサリーに興味がない場合には全部同じデザインに見えてしまいます。

予めこういうのが好みであることをパートナーに伝えておきましょう。

なお、ダイヤモンドは光りの入り方で輝き方が変わるため
写真では判別ができません

婚約指輪の基礎知識をさらっと知っておく

ブライダルジュエリー店へ行くって店員さんと話すと必ずダイヤモンドの4C、ダイヤモンドのカットについての解説をされます。
ある程度事前に知識をいれておくと話しがわかりやすくなるので、少しでいいので予習しておきましょう。

友人・知人の婚約指輪を買った時の話しを聞いておく

婚約指輪を買うとに悩む点って人によって大きく違うんですよね。

デザインを決めるのに一苦労したとか、ダイヤの違いがよくわからなかったとか、
買う側の意見として色々聞いておくと見聞が広がります。

友人・知人で婚約指輪を買った人がいたら一度頼ってみるのも良いですよ。

WEBから来店予約をする

実店舗へ行って婚約指輪選びをするときはかならず『来店予約』をしましょう。

婚約指輪選びは店にいるコンシェルジュと相談しながらじっくり選んでいくので、混雑していると前の人が終わるまでの対応時間が長く、
1,2時間は待ち時間が発生してしまいます。
待ち時間をムダにしないように来店予約は必ず事前に行います。

婚約指輪の下見にいく店舗数は大体5〜10程度のブランドを回って決めるのことが多いです。

ティファニーやカルティエなどのハイブランドを見ておいて、エクセルコダイヤモンド、銀座ダイヤモンドシライシ、俄、i-primo、などの国内ブランドを見比べるのが良いです。

価格を気にするならハイブランドの婚約指輪は広告料が大きく販売価格に乗ってしまっているので、国内ブランドと見比べてみたら大差なく見えることも少なくありません。
もちろん好きなブランド愛で選ぶのも断然ありですよ。

お店で選ぶ

婚約指輪のデザインは非常に沢山あるので
これが良い!と思ったものをドンドン選択していて、自分の中でOK,NGを仕訳していきましょう。

気に入ったデザインがあったけど予算オーバーになってしまったなと言うときには
即決せずに考える時間を作りましょう。

一生物の指輪ですし、気に入ったデザインじゃないと愛し続けられる物でないとだめですよね。

ダイヤを主張したいならシンプルな婚約指輪の定番デザイン「ソリティア」タイプがおすすめです。

蛍光灯でも見よう

ダイヤモンドの光り方を見るときは蛍光灯でも見るようにします。
ブライダルジュエリーの店舗では、ダイヤモンドがより一層輝くようにライトアップされています。

ライトアップされている状態のダイヤモンドの光り方と、蛍光灯の下でのダイヤモンドの光り方は全然違うんです。
蛍光灯で確認しておかないと、自宅に持ち帰ったときに指輪の光り方が店で見たときと違う!ということになります。

ダイヤモンド以外の選択肢も

絶対ダイヤモンドじゃなきゃだめなわけではなく、
サファイアなど色のついた宝石を選ぶケースもあります。

色の付いた希少価値のあるカラーダイヤモンドを使って他人の指輪と一味違う指輪にするというやり方もあります。

指につけたあとは手元以外に全身も鏡で見てみましょう

手の骨格によっては気に入ったデザインの婚約指輪でもなんかしっくりこないなということがあります。
自分の骨格にはどんな指輪が似合うのかは覚えておいて下さい。

将来体重が増えて指が太くなっても
骨格は変わらないので、骨格をベースに選ぶと良いです。

・太めの骨格には アームの太く角ばった指輪
・細めの骨格には 細身の丸みがある指輪

が似合います。

他人から婚約指輪を見るときの視点と、指輪を選んでいる真上から見ている視点とでは
指輪の見方が変わります。

第三者視点で見た時の美しさもこだわってみて下さい。

おすすめ記事

1

思い出に残すための結婚式のプランを考えるのは やることが有りすぎて大変です。 結婚式場を探して、予約をいれて、どんな結婚式の流れにするか考えて、 だれを呼ぶかを選んでと、実際に結婚式場を行う前にやるこ ...

2

おすすめの結婚指輪・婚約指輪のブランドランキング! お店ではあんなに輝いていたのに、家に持ち帰ったら光り方が全然違う! ということが起こります。 そして、結婚指輪・婚約指輪は高価なものですので、各ブラ ...

3

婚約指輪・結婚指輪の永久保証をしているブランド

トレセンテ 4

「トレセンテ(TRECENTI)」の結婚指輪・婚約指輪の人気理由

no image 5

ハナユメの最新キャンペーン情報はこちら この記事のポイント結婚式の総合情報サイト「ハナユメ」で夏のキャンペーンを実施中。 ・ハナユメの提携しているブライダルフェアへ見学へ行くと電子マネーギフト券をプレ ...

6

「せっかくの結婚式だから二次会までやりたい」という人は多いはずです。 結婚式の準備が忙しすぎて手が回らないときには、 ・「結婚式の準備だけで手一杯でわざわざ二次会やるのは面倒」 ・「友人に司会や幹事を ...

7

婚約指輪・結婚指輪の基礎知識 結婚するにあたり、式の準備からご両家の挨拶などやらないといけないことが沢山ある上に、失敗のないように決断していかなくてはいけません。 婚約指輪・結婚指輪もそのうちの1つで ...

8

婚約指輪と結婚指輪の違いはわかりますか?
女性ならまだしも未婚男性の場合だと何がどう違うのかハッキリと説明出来る人は少ないかと思います。
このページでは婚約指輪と結婚指輪の違いをまとめていきます。

アトリエが可愛い!『ith(イズマリッジ)』の結婚指輪・婚約指輪の口コミ・評判はどう?試着できるフルオーダーメイドが好評なブランドの人気理由 9

結婚指輪・婚約指輪のブランド ith(イズ)の特徴

銀座ダイヤモンドシライシ 10

結婚指輪・婚約指輪のブランド銀座ダイヤモンドシライシの特徴

11

結婚指輪・婚約指輪のブランド エクセルコダイヤモンドの特徴

トレセンテの結婚指輪・婚約指輪の口コミを調べました 12

トレセンテの結婚指輪・婚約指輪の口コミを調べました トレセンテの結婚指輪・婚約指輪の口コミを調べました 2018年11月22日に30周年を迎え、銀座に本店に構えるブライダルリングブランド「トレセンテ」 ...

-結婚指輪, 結婚指輪・婚約指輪のお役立ち知識
-

© 2023 はなまる!結婚指輪